11月に入りましたね!
2025年11月2日|Photoギャラリー, お知らせ, スタッフブログ
11月に入りやっと冷え込みが少しずつ増し
冬がそこまで近づいてきましたね。
この季節、身体の内側だけでなく、
外側(例えば、肌荒れやかゆみなど)にも!
不調が現れる方が増えてきます!
東洋医学では、11月は
「燥」の季節にあたり、乾燥により
「燥邪(そうじゃ)」の状態に…
気のエネルギーを生成して
全身に巡らせるとともに、
血液、水分の巡りや排泄にも
影響していきます(;´д`)

身体の中で最も乾燥を苦手とするのは
「肺」と「大腸」です。。
これらが乾燥すると、
美容面への影響も大きく、
潤いを失うことで肌が「枯れて」ゆき、
見た目の若さが失われたように感じる方も…
外的要因
◉空気の乾燥、エアコンでの乾燥

生活習慣
◉体を洗う時などの刺激
◉栄養不足
◉加齢による皮脂分泌の低下
◉睡眠不足、ストレス、
◉暴飲暴食による内臓の疲れ
排出力の低下が加わり、
肌や身体が枯れてしまいます。。
そこで!大切なポイント!
◉スキンケアの見直し
◉生活習慣見直し
◉食生活
★体の潤す食材
・肺の働きを補ったり、津液や血を補うことで
体を潤し呼吸器系のトラブルや、
秋の乾燥が招く便秘や肌のかさつきの解消に✨
★気を補う食材
気を補い、胃腸の機能を高めることで、
流行りやすい風邪やインフルエンザなどに
負けない、免疫力の高い体づくりに効果的!
ぜひ冬の訪れを楽しめるよう
ケアしていきましょう*\(^o^)/*

次回は
ヴァンサンカンならではの
ケアアイテムをご紹介します〜♡
mori
